たんたんと..日常

地味に密かに日常を写真で綴るブログです。

せっかちに花を追いかけて

私の住んでいる市内ではあちらこちらでさつきの花が見頃を迎えている。そこで

思いついたのがさつき咲くお庭がある滋賀県甲賀市大池寺へ。同じ県内だが我が家か

らでも車で1時間半ほどかかりちょっとしたドライブに。

ここ大池寺は臨済宗妙心寺派の寺院。特に書院の東側にある蓬莱庭園は江戸時代に

小堀遠州が作庭したと伝えられるさつきの大刈込み鑑賞式枯山水庭園。

正面にある二段大刈込みは海の大波小波を表し白砂の上に宝船を浮かべた姿を

表現している。大池寺のさつきの花は五月下旬頃から咲き始め見頃は六月初旬。

ご住職のお話によるとそれでも今年は1週間ほど早めに咲き出したとのこと。

もしかしてちょっと早いかなと思いながらも訪れた私だったが案の定少し早かった。

それでも咲き始めのさつきは初々しく散りばめられた花は上品な感じだった。書院は

当然静かで小さな鳥が縁を上がり赤い毛氈の上をちょこちょこと歩いていた。

 

 

 

 

 

 

今の季節新緑が美しいがやはり満開のさつきもみたいもの。

もう少し近ければ再度時期を合わせて訪れたいが..また来年にと思いを馳せて。

 

 

あと少し続きます..。